FAQ

新卒採用

新卒採用では文系出身者やIT業界の知識がなくても応募可能でしょうか?

IT業界ですから、当然ITの知識、スキルは必要です。ただ、新卒採用ではそういった学部学科だけで判断することはほとんどありません。長く当社で活躍しているエンジニアも文系出身者が多くいます。人と話すことが好きな人、ITの専門知識を身につけたい人、またはIT業界で働いてみたい、そういった志をお持ちの方には一人でも多くお会いしたいと考えています。

キャリア採用

キャリア採用で入社する場合、入社日は調整いただけますか?

現職中の方はプロジェクト稼働状況、会社からの引き留めなどで、ご自身の希望だけで決め切れないことも多くおありかと思います。当然、面接日・入社日はご希望やご都合の良い日程を調整の上、決定します。

すぐに転職を考えていませんが、興味がある場合はどうしたらいいですか?

転職は非常に重要な決断ですから、すぐに転職を考えていない方も必要に応じて会社のこと、職種についてしっかりとご説明を差し上げたいと考えております。まずは、お気軽にメール等でお問い合わせください。

キャリア採用入社の割合はどのくらいですか?

当社で活躍する57%がキャリア採用でご入社いただいています。東証プライム市場のNSW(NSW株式会社)のグループ企業ならではの信頼、実績はもちろん、NSWとの技術的な協力によって独自のソリューションを展開できるなど、他で活躍していたエンジニアも当社であればより魅力的な仕事、より理想とするキャリアに近づけるのではと、当社にご応募・ご入社いただいています。

就業環境

女性が働きやすい会社ですか?

当社ではさまざまなポジションにおいて性別に関係なく、能力・やる気を重視して仕事をお任せしています。女性のライフイベントや特有の環境変化に対してもできる限り対応できるよう、産休/育休などの制度を整えています。

社員の文・理比率はどのくらいですか?

当社で活躍する社員の文・理の比率は3:7で、やはり理系の方が多いです。インダストリー4.0と言われる今、全てのコト・モノをワンセットで考えていかなければなりません。「IT技術をいかに活用するか」といった柔軟な発想が求められる中、文系の方の活躍の舞台は確実に広がってきています。

入社後、希望する職種やプロジェクトに就くことはできますか?

基本的にご希望の職種・ポジションを優先できるように調整いたします。入社後に、思い描くキャリアパスに変化が生じた場合も、それ相応の努力をしている方にはキャリアチェンジの機会も豊富に設けていこうと考えています。

転勤はありますか?

転勤はありますが、ご本人様のご希望を優先して決定していきますので、転勤者の比率は非常に低くなっています。意図しない場所や地方勤務を急遽任されるようなことはありませんので、ご心配は不要です。

マークCONTACT お問い合わせ

close